ニュース

GSOMIA条件付き延長期限はいつまで?理由や事情・国内外の反応

日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が2019年11月23日午前0時の失効期限を迎える前に本日(2019年11月22日)突如としてGSOMIAの終了延長のニュースが流れました。

今日までの日韓両政府の対応や発表を見てきた限りGSOMIAは予定通り失効するものと考えていましたが、この結果には正直驚きを隠せません。

そこで今回は「GSOMIA条件付き延長期限はいつまで?理由や事情・国内外の反応」という内容でまとめたので紹介したいと思います。

GSOMIA条件付き延長期限はいつまで?


11月22日午後6時から韓国大統領府の金有根(キム・ユグン)国家安保室第1次長が会見を開きました。

その中でGSOMIAについて「いつでも効力を終了させることができるという前提で、ことし8月23日の終了通告を停止させることにした。日本政府はこれについて理解を示した」と述べました。

日本側は韓国政府が言うGSOMIA破棄の原因となった輸出規制問題を前向きに再検討する意向を示したということです。

日本側の措置の内容は「懸案解決に寄与するよう、課長級の準備会議を経て局長級協議を開き、両国の輸出管理を確認し合う」「韓日間の健全な輸出実績の蓄積や韓国側の適正な輸出管理運用のため(規制対象品目に関する)再検討が可能」とのこと。

また、日本が韓国向けの半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳しくした措置について「両国の輸出管理を巡る政策対話が正常に進んでいる間は、日本側の3品目の輸出規制に対するWTO=世界貿易機関への提訴の手続きを停止させる」と述べました。

従って現時点では明確な延長期限は無く、輸出管理を巡る対話が進んでいる間GSOMIAは延長され続けるということでしょう。

延長の理由や事情・国内外の反応は?

延長の理由や事情


韓国大統領府の発表に対し、日本の経済産業省は韓国の当局と局長級の政策対話を行う方針を明らかにしました。韓国側が貿易管理体制の改善に向けた意欲を示していることから、政策対話を行うことにしたとしています。

ですがGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)における韓国政府との調整の結果についての対韓輸出管理(フッ化水素、レジスト、フッ化ポリイミド等)の厳格化措置に変更はないとのことです。

韓国政府は日本側の譲歩が無ければ延長は無いと何度も発表してきました。このような対話を行うというあっさりした譲歩(?)で韓国が折れた理由はやはりアメリカの強い影響力が働いたと考えられます。

11月22日午後6時半頃の安倍首相へGSOMIA終了延長について記者が質問しましたが、「北朝鮮への対応のため、日韓、日米韓の連携、協力は極めて重要だ。韓国もそうした戦略的観点から判断したのだろうと思う」と回答しました。河野外相もインタビューで同様の回答をしています。

国内外の反応は?

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「GSOMIA条件付き延長期限はいつまで?理由や事情・国内外の反応」という内容でお伝えいたしました。GSOMIAを含め日韓間の様々な問題はこれからも注目していきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。