突然ですが、“ファンネーム”というものをご存知ですか?
ファンネームとは、アイドルやアーティストが自身のファンのことを呼ぶ時や、ファン自身が自分のことを指す時に使う名称のことです。
ちなみに、アイドルやミュージシャンに限らず、俳優さんにもファンネームがあるんですって!
中でも、及川光博さんの「ベイベー(女性向け)・男子(男性向け)」はメジャーどころではないでしょうか?
【非公式】ジャニーズグループのファンネーム
ジャニーズのアイドルにもファンネームがあるのですが、どのようなネームか想像できますか?なるほどーと思えるものや、なんでそうなるの?と思うものまで様々です。
アイドル本人が認めたり提案したりするファンネームが公式、ファンが勝手に呼ぶようになったファンネームが非公式とされているので、こちらでは非公式のジャニーズファンネームをご紹介していきますね♪
嵐
あれから4年
リーダー
翔ちゃん
俺
ニノ
松潤この5人で嵐
休止と書いて“パワーアップ”
と読む#嵐
#大野智
#櫻井翔
#相葉雅紀
#二宮和也
#松本潤
#1月27日は嵐に感謝を伝える日 pic.twitter.com/RAfgFTQqtn— 相葉 雅紀 (@aibamasaki_____) January 27, 2023
嵐には、様々なファンネームがあります。
まず一つ目は、アラシック。2006年に発売された6枚目のアルバム「ARASHIC」が由来のようです。すぐに浸透したわけではなく、2008年以降急激に広まっていきました。
そんな中、二宮さんが番組で発言した事が、ファンをざわつかせるという事件が起こったのです。
2021年、「しゃべくり007」に二宮さんがゲストで出演された際、「ジャニーズ2択クイズ」というコーナーがありました。
二宮さんが徳井さんに出題したクイズは、“KinKi Kidsのファンの人たちをなんと呼ぶ?”というものだったのですが、その問題の前置きが“例えば嵐だとアラシックのような名称があります”でした。
アラシックというファンネームは、メンバーから公認されていないという話でしたので、二宮さんの口から突然出たアラシック発言に、ファンは歓喜の声や動揺の声を上げたのです。
ただ、二宮さんは手元のカンペを読んだ格好ですので、おそらく記載があったから言っただけなのでしょうね。
ニノちゃん可愛い〜可愛いよ
しゃべくり最高🥺
アラシックが公式で嬉しすぎたわ— ぽる (@___amnos1999) November 9, 2021
今ニノのしゃべくり見てるんやけど、いつアラシック公式なったの?
驚きが隠せないんだが— すき焼きパン(カナリ低、イヤ、トテモ低) (@arsaoi0907) November 8, 2021
続いてアラシスト。2012年に松本潤さんが、公式サイトJohnnys‘webのコーナー内で、ファンのことをアラシストと言ったのがきっかけ。
後にも先にも他の場面で大々的に使われたことはないようですが、歴の浅いファンの中には公式のファンネームだと思っていた方もいるようですね。
最後にアラシアンズ。2014年に発売された13枚目のアルバム「THE DIGITALIAN」に収録されている「Take Off!!!!!」と言う楽曲内で“My fellow,ARASHIANS!”という歌詞があります。
直訳をすると、“私の仲間、アラシアンズ!”となるので、ファンのことを指してる?これが真のファンネーム?と話題になりました。
しかし、インタビュー記事で櫻井さんは、「僕らは一回も言ったことがない」「僕は“ファンの方たち”としか呼ばない」などと発言されていますので、結局どれも公式でないことがわかりますね。
根強い昔からの嵐ファンは、自身のことを「嵐ファン」と呼んでいるようです。シンプルイズベスト!
KinKi Kids
KinKi Kids
←1997.07 2023.01→デビュー時のポスターと25周年のポスター。
並べると共に背中合わせのエモさたるや…… pic.twitter.com/e7zPkow2wp— 勇者ちゃん Lv.25🌈🌈 (@naruo2451) January 27, 2023
グループ名や作品名にちなんだものが多いように思うファンネームですが、なんとKinKi Kidsのファンネームは図書委員なのです!!
え?光一さんと剛さんの学生時代の委員会が図書委員だったとか?!いいえ、違います。
2008年1月1日に行われたコンサート「We are φ‘n 39!! and U? KinKi Kids Live in DOME 07-08」のトークコーナー内で、剛さんがご自身のファンについて、こう話されていました。
「学校の図書室カウンターにいる図書委員会さんみたい」
コンサート前日に行われたジャニーズカウントダウンコンサートで、KinKi Kidsファンの歓声が控えめだったことが由来のようです。
それがファンの間で話題になり、いつからか図書委員というファンネームが出来上がったとのこと。
KinKi Kidsのファンは、マナーが良いことで定評がありますよね。騒いだりすることなく上品な姿が図書委員のイメージにぴったりとハマったのでしょう。
KAT-TUN
KAT-TUN LIVE TOUR 2023 Fantasia Goods ⑨
[Group] Original Photosethttps://t.co/V1r2iZOSdt#KATTUN #亀梨和也 #上田竜也 #中丸雄一 pic.twitter.com/FbE9RrF8oP— ≧(´ ω `♡)≦ (@yooleeana) January 22, 2023
まずは、KAT-TUNのグループ名の由来をご存知ですか?
K=亀梨和也 A=赤西仁 T=田口淳之介 T=田中聖 U=上田竜也 N=中丸雄一とデビュー当時いたメンバーの頭文字をとってKAT-TUNとなっています。
では、間のハイフンの意味は?そう、ファンのことなのです。メンバーを繋ぐ役割のファンという意味合いから、ファンネームがハイフンとなりました。
このファンネームですが、雑誌のコーナーに寄せられたファンからのアイディアなんですって!メンバーも驚きの提案だったでしょうね。
何回言うかわからんけど、結成当時のメンバーの名前の頭文字を取って命名された「KAT-TUN」のファンの名称が「-(ハイフン)」っていうの本当にセンスがあって震える。これ以上に愛を感じる呼び方他にある?
— 悪餓鬼( ◜ᴗ◝) (@Wgakkiy) July 16, 2019
今となっては3人になってしまったKAT-TUNですが、ハイフンがしっかり3人を繋いであげていって欲しいなと思います。
NEWS
ほんっとにNEWS3人ってかわいいな… pic.twitter.com/Yir8maYji2
— きらり ᵏᵐᵏ (@koji_nika2_kk51) January 2, 2023
NEWSのファンネームとして広く知られているのが、パーナですよね。由来は、山下智久さんと錦戸亮さんが脱退後、4人体制でリスタートした一発目のシングル曲「チャンカパーナ」からとったようです。
このチャンカパーナという言葉、どこかの国で使われている単語のように思いませんか?これ、実は造語なんですって。“愛しい人”と訳されるそうなんですが、どこがどうなってチャンカパーナなんでしょう。
私が思うに、チャンは女の子の名前の後ろにつく〜ちゃん、、カパーナはイタリアあたりの言葉によくありそうな語尾の「〜ナ」を意識しているのかな?と想像しました。情熱的な愛しい女の子といった感じでしょうか。まさにファンのことですよね。
いずれにしても、NEWSがそれを認めているわけではないようです。
パーナといえば、「パーナさん事件」というものをご存知ですか?
2013年7月に秩父宮ラグビー場で開催されたコンサート「NEWS LIVE TOUR 2013 ~ NEWS MAKES YOU HAPPY! MAKES THE WORLD HAPPIER! ~」、上演中に激しい雷雨に見舞われて途中で中止になり、翌日に順延されると発表されました。
来場者の中には低体温症になった、ショックで過呼吸になったなどの体調不良者が87名いたとか。
そのうち41名は病院に搬送されましたが軽症だったそうです。
このことが起因でデマが拡散されたり、遠征で来ていたファンが宿泊先を探し求めたりと、様々な騒動が勃発。それらを総称してパーナさん事件と名付けられたそうです。
この事件がきっかけで、パーナという言葉が知れ渡りましたが、世間からはあまり良いイメージを持たれていないので、昔からのNEWSファンはパーナと呼ばれることに抵抗があるようです。
パーナとかやめて呼ばないでwwww
— てごちふ (@mentaikotara) May 10, 2016
パーナってほんと呼ばないで欲しい。昔からのファンはパーナ呼び嫌がってるって。
— かなた (@kanata_gggm) January 25, 2015
Hey!Say!JUMP
カメラロール漁ってたら
めちゃくちゃメロいHey!Say!JUMPみつけた…………‼️ pic.twitter.com/jrd3gEjkOA— ソ ラ (@_skyinoo5) January 27, 2023
Hey!Say!JUMPのファンネームはいくつかあるようです。中でも私が一番興味深かったのがとびっ子!!メンバーの八乙女光さんが雑誌内で発言されたそうなのですが、うまくないですか?!
もちろん魚卵のとびっこではなく、 グループ名にあるJUMPを日本語にして飛ぶ、そのファンだからとびっ子。なるほどなーと唸りました。
なんかとびっ子っていうのは
ファンが勝手に言い出したこととか
言ってる人いるけど
それは大きな間違いだよ🙃とびっ子 って考えたのは
ファンではなく
八乙女光くんですよ?🙂 pic.twitter.com/xVrQqzVaRM— 🍅あいてり🍚 (@io_keikouta0622) July 5, 2020
このほかにJUMPerや、シンプルにJUMPファンと呼んでいるファンも見られましたが、とびっ子がダントツですね。
SixTONES
SixTONES ! ! ! pic.twitter.com/7ZkfzRNdLZ
— Katsuko (@Katsukosankk) January 26, 2023
SixTONESは、メンバーが「ファンネームはない」「ファンもみんな含めてSixTONES」と発言しているので表向きなファンネームはないのですが、一時期こう言われていることがありました。
オンナ
破壊力とでも言いましょうか、とにかくこの3文字が与えるインパクトは大きいですよね。ちょっとやんちゃな感じがするところもSixTONESらしいです。
由来は、2017年に行われた「サマステ〜君たちが〜KING’S TREASURE」単独公演のMC内で、ファンネームを決めようという話題になり、メンバーの田中樹さんが「オンナ」と発言されたこと。
ファンにとって“◯◯(各々の推しているメンバー名)のオンナ”と言う響きは、その人に近しい感じがしてうれしいですよね。それがあってかすぐにそのファンネームは広まったようですが、今はほぼ使われていないようです。シンプルにスト担と名乗る方が多いですね。
余談ですが、SixTONESのラジオを聴いているとリトルストーンという言葉をよく耳にします。
これはファンネームではなくラジオリスナーのことを指しています。SixTONESのラジオの次に放送されるオードリーのラジオでは、リスナーのことをリトルトゥースと呼ぶことから、それにちなんでSixTONESもリトルストーンと呼ぶようになったそうです。
まとめ
いかがでしたか?
ファンが生み出したものだったり、メンバーが何気なく発言したものだったり、ファンネームの由来は様々でしたね。
ただ、ご紹介したものはすべて非公式ですので、使うかどうかはファンそれぞれ。シンプルに◯◯(グループ名)ファンや、◯◯担と名乗る方が多い印象でした。
グループがはっきりとファンネームを決めない理由には、あえて自分たちとファンを分けるような呼び名はいらない!みんなで一つのグループだ!という気持ちの表れでもあるのではないでしょうか?
以上、【非公式】ジャニーズグループのファンネームでした。最後までご覧いただき、ありがとうございました♪