2020年1月22日にCDデビューした、男性アイドルグループ「SixTONES」6人組ユニットの、メンバーの一人である、”松村北斗”さん。
アイドルとして活動する一方、数々の映画やドラマに出演しています。
今回は、松村北斗さんが、「亜細亜大学」で”ぼっち”と言われる、5つの理由を調査していきたいと思います。
また、留年の噂もあるようなので、深掘りしていきましょう!
松村北斗は亜細亜大学でぼっちと言われる理由
2009年2月15日(当時13歳)の時に、ジャニーズ事務所に入所した、松村北斗さん。
同年から2011年まで「中山優馬w/B.I.Shadow」のメンバーの一人として活動。
その後、2015年5月1日に、「SixTONES(ストーンズ)」結成が発表されました。
この投稿をInstagramで見る
松村北斗さんは、「東京都杉並学院高等学校・特進コース」に入学し、後に「堀越高等学校・トレイトコース」に編入して、卒業されています。
高校卒業後は、「亜細亜大学・経済学部経済学科」に進学しました。
引用:https://trendnews.tokyo/wp/wp-content/uploads/2016/12/ajiaprof.jpeg
この大学には、同じジャニーズ事務所の”風間俊介”さんや、”岩橋玄樹”さんも進学しているという事です。
因みに、亜細亜大学・経済学部経済学科の偏差値は”50~53”です。
偏差値は、そこまで高くはないものの、日本初の教育プログラムを取り入れたり、先進的な大学として知られています。
学業だけでなく、スポーツでも注目を集めており、特に野球が強いといいます。
松村北斗さんの大学生活は、いったい、どういった感じだったのでしょうか。
彼の性格などについても、知りたいところですね!
早速、調査していきたいと思います!
友達ではなく教授と絵画展へ行く
松村北斗さんは、大学の授業の中で、西洋美術や文学を学ぶ機会があって、魅力を感じるようになったといいます。
大学の講義で紹介された、”二コラ・ベルナール・レピシエ”の「素描する少年」という作品に、心を動かされました。
とりあえず松村北斗を美術に目覚めさせた《素描する少年》 pic.twitter.com/SbPovZJr6j
— 🌝 (@voodooriri) October 12, 2015
1772年の作品になります。
少年の顔が穏やかで、全体的に柔らかい印象を受けるような、気品のある、とても美しい絵ですよね。
素描(そびょう)って何?と思ったので、調べてみました。
黒やセピアなどの単色の線で、物の形象を表し、陰影をつけた絵。の事だそうです。
その後、どういった流れかは不明なのですが、彼は大学の先生に”ルーブル美術館”に連れて行って貰ったといいます。
私は大卒ではないので分かりませんが、大学教授って普通に話かけたり、誘ったり出来るものなのでしょうか…。
ルーブル美術館に連れて行って貰った、松村北斗さんは、そこに展示されてあった”ミーユ・コロー”の「コローのアトリエ」という作品に出会って、恋心に似た淡い感情が芽生えたといいます。
「コローのアトリエ、画架の前に座る若い女」タッチが柔らかくて、優しい感じが伝わってくる感じがします(^_^) pic.twitter.com/W1niThLtwP
— しらさぎ (@yukisagi_guitar) June 19, 2014
1873年の作品で、これも素敵な絵ですよね。
”恋心に似た淡い感情”、男性ではないけど、何となく分かるような気もします。
しかし、20歳前後の男子と考えたら、感性が凄く豊かで、少し珍しいかもしれませんね。
人に相談事をしない
松村北斗さんは、自分の悩み事などを相談したりしないと言います。
家族や親友、「SixTONES」メンバーのように、家族のような存在である関係なら、打ち明ける事もあるのかもしれませんね。
また、彼は”お酒を飲みに行かないない”という事もあって、余計に人に相談するという機会も少ないのかも。
私自身、アルコールアレルギーで、お酒を一滴も飲む事が出来ません。
飲み会なども苦手で、行くとすれば、忘年会くらいです。
そういう人は、あまり社交的ではなく、悩み相談なども極力しない傾向にあるのでは。
「友達を作る気ない」発言
松村北斗さんは、過去に「大学で友達は増えていない。」と言っていました。
また、「そもそも、友達を作るつもりもない。一人の方が気軽に行動できる。むしろ、教授と一緒にいる時間の方が長いかも。」と語っています。
彼は、教授の部屋に浸って、お昼ご飯を一緒に食べたりしている、ともいいます。
彼にとっては、今いる友達だけで十分、新しい友達はいらない、といった考え方なのでしょうか。
友達は多い方が良いと言いますが、確かに煩わしい人間関係なら、一人の方が気楽ですよね。
私も、友達は2、3人いたら幸せで、それ以上はいらないと思ってしまいます。
松村北斗さんは、マイペースで周りに流されない自分というのを、しっかり持っている性格なのかもしれませんね。
この投稿をInstagramで見る
大学構内のコンビニへ1人で入っていく
コンビ二に一人で買い物って、かなり普通の事だし日常生活でも、コンビニやスーパーは一人で行きますよね!?
こんな事で、”ぼっち”と言われてしまう事に驚きです。
そんな風に言われた理由は、キャンパス内のコンビニに一人で入って行く、男性の後ろ姿が写っている画像が、SNS上に流出したためだといいます。
彼本人かどうかも分からない画像で、”ぼっち”とは、少し無理があるように思いますよね。
コンビニに一人で来ているという事は、一緒にお昼を食べる友達がいない(”ぼっち”)という感じに捉えられてしまったのでしょうか。
芸能人は些細なことでも噂になって大変ですね・・・。
人見知りで1人行動派
松村北斗さんは、”SixTONES”の中でも、どちらかと言えば、一歩引いているような立ち位置です。
ファンの間では、”人見知りでコミュ障”という事で有名なんだとか。
彼自身、「基本は一人行動派です。喋る事も好きだけど、喋りたい人としか喋らない。買い物も、一人で行くのが最高。」と語っていました。
”Going my way”という言葉は、彼の為にあるのかもしれませんね。
そう言いながらも、ファッションや映画、舞台に本と、好きな物は色々ありますが、松村北斗さんの普段の生活は、完全なインドア派だといいます。
一人で自分の思うがままに、過ごすのが楽しいようですね。
松村北斗は大学を留年していた?
大学に通いながら、アイドルとしての仕事や、俳優業なども忙しくしていた松村北斗さん。
おそらく、毎日は通学出来なかったのではないでしょうか。
彼は、2019年3月に亜細亜大学を、23歳で卒業されています。
ほっくん大学卒業おめでとう🎓💝
私は大学入学してまだ少ししか経っていないけど、大学生って自由に使える時間が多い分、自己責任感が強くて。
勉強も仕事も両立したほっくん、
ほんと尊敬#松村北斗 #ほっくん #SixTONES pic.twitter.com/6TWcsve4m6— さや💫💫 (@Six0502TONES) April 13, 2019
普通なら、22歳で卒業ですが、そうなった理由は、高校時代にありました。
2011年4月に「杉並学院高等学校」に入学しましたが、2012年9月に「堀越高等学校」へ、”1年生”として、編入しています。
そして、2015年3月に卒業。
つまり、1年生を2度、経験していた為、留年はしていませんが、1年多く高校に通っているので、大学卒業時の年齢が、23歳となった訳です。
真面目な性格で、勉強にも意欲的だった松村北斗さん。
仕事が忙しい中、学業との両立は、かなり大変だった事だと思います。
留年もせずに、卒業しているところから、彼が努力家であるという事が伺えますね!
松村北斗のwikiプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:松村 北斗(まつむら ほくと)
生年月日:1995年6月18日
年齢:[birth day=”19950618 “]歳
出生地:静岡県島田市
職業:俳優、歌手、アイドル
所属事務所:ジャニーズ事務所
身長:177cm
血液型:B型
学歴:亜細亜大学・経済学部卒業
家族:父、母、兄
趣味:読書、映画鑑賞、料理、ファッション
特技:空手、キーボード、アクロバット
「SixTONES」公式Instagram:https://www.instagram.com/sixtones_official/
「SixTONES」公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCwjAKjycHHT1QzHrQN5Stww
彼の本名である”北斗”という名前は、「北斗七星」が由来となっているといいます。
北の空に輝く7つの星は、大昔から旅人が道に迷った時、空の中心から動かない北極星を目印としていたといいます。
人の道標となるような、人間に育って欲しいという願いを込めて、両親が付けました。
ロマンがあって、とても素敵な名前ですよね。
まとめ
今回は、松村北斗さんが、「亜細亜大学」で”ぼっち”と言われる、5つの理由を調査してみました。
また、留年の噂もあったので、その事なども調べました。
松村北斗さんは、大学では友達を作らず、教授といる事も多かったですね。
極度の人見知りで、一人行動が好きな、インドア派な性格でした。
留年については、高校時代の編入時に、1年生を2度経験しているという事で、大学卒業時の年齢が、23歳となっていました。
真面目で努力家、マイペースで人に流されない強い精神力を持っている、松村北斗さん。
これからも、アイドルや俳優としての活躍を、応援していきたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。